中学校部活外部化を踏まえた、今後の中学生年代の大会参加のルール作りについて


 6月4日(日)大井川中学校にて、中学校部、ヤングクラブ部の責任者が集まり協議が行われました。
 議題は中学校部活外部化を踏まえた、今後の中学生年代の大会参加のルール作りについてです。 中学生年代の部活動を取り巻く環境が変化し、先行きが見えず不安な中、競技団体としても、ヤングクラブ部と中学校部が連携して選手が主体的に活動の場を選択出来る「アスリートファースト」の活動ができる様に大会参加についてのルール作りを検討しています。

 今回の会議の決定事項はなるべく早い段階で中学校部、ヤングクラブ部の指導者より、またこちらのホームページにおいても周知し、参加している中学生が戸惑う事のない様にお知らせする予定です。

関連記事

SNS

サポート企業

《プリントのaz(アズ)》

サポート会員

※月別・50音順、お名前は了承を得た上で掲載しています。
【7月会員】
相羽 信弥、天野 達也
井上 克彦、岩ヶ谷博利
大石 泰弘、大畑 邦彦
加藤 孝仁、久保池 洋介
熊谷 充浩、粂田 幹夫
曽根 康、塚本 博之
辻 知幸、辻 由紀子
新村 文子、畑 寛和
細田 早巴子、増田 和久
待谷 健一郎、丸山 洋幸
米田 聡也、綿間瀬 智子

【5月会員】
なかいしんご

【3月会員】
小長谷 洋喜

【8月会員】
高橋 浩幸

リンク

《東レアローズ静岡》

《ブレス浜松》

お問合せ

ページ上部へ戻る