令和6年度 JSPO公認コーチ1・コーチ2養成講習会(バレー専門科目)を開催します。


 令和6年度 (公財)日本スポーツ協会[以下、JSPO]公認コーチ1養成講習会(バレーボール専門科目)と公認コーチ2養成講習会(バレーボール専門科目)を以下の日程で開催いたします。
「コーチ1」「コーチ2」の開催日が異なりますので、ご注意ください。

1 開催日・会場など

「コーチ1」
開催期日:令和6年8月3日(土)、4日(日)、17日(土)、18日(日)
開催場所:静岡産業大学 藤枝キャンパス体育館(藤枝市駿河台4-1-1)
受講者数:先着66人以内

「コーチ2」
開催期日:令和6年12月8日(日)、15日(日)、21日(土)、22日(日)
開催場所:静岡産業大学 藤枝キャンパス体育館(藤枝市駿河台4-1-1)
受講者数:先着66人以内(定員に満たない場合、開催しないことも有り得る)

 

2 申込み期日について

 申込期日は以下を予定しておりますが、会場の関係上、定員数に達した場合には期日前でも申込みを終了させて頂きます。ご了承願います。

「コーチ1」
ステップ1:「県バレー協会・指導者養成委員会への申込み」
令和6年6月8日(土)までに「googleフォーム」にて行う。
 ※申込は終了しました。
 
ステップ2:「JSPOへの個人登録と申込手続き」
令和6年7月3日(水)までに「正式申込(JSPO専用サイトから)」を行う。

「コーチ2」
ステップ1:「県バレー協会・指導者養成委員会への申込み」
 令和6年6月8日(土)までに「googleフォーム」にて行う。
 ※定員に達していないため、申し込み期間を延長しています。
 
ステップ2:「JSPOへの個人登録と申込手続き」
 令和6年7月3日(水)までに「正式申込(JSPO専用サイトから)」を行う。
 ※定員に達していないため、手続き期間を延長しています。

 

⇒ 申込みの流れを見る(図解)

 

3 各資料

「コーチ1」  「コーチ1」開催要項
 「コーチ1」カリキュラム(案)
「コーチ2」  「コーチ2」開催要項
 ※開催要項内の「申込み期日」を現在延長しております。
 「コーチ2」カリキュラム(案)

 

 

4 申込み

 以下のボタンから「県バレー協会・指導者養成委員会への申込み」をしてください。「コーチ1」「コーチ2」の申込フォームは別になっています。お間違いの無いよう願います。

「コーチ1」

「コーチ2」 ⇒ 「コーチ2」申込用グーグルフォーム

※入力頂く個人情報に関しましては、厳重に管理し目的以外の使用、また流用はいたしません。申込みの際「(一社)静岡県バレーボール協会個人情報保護規定」への同意を頂き、その後入力フォームにて申込みを完了してください。
 

 

5 申込みの流れ

手順① コーチ1:~6月8日まで 、 コーチ2:期間延長中…
上記、『4 申込み』のそれぞれの「申込用グーグルフォーム」から申込みをする。
申込手順1


手順②
6月15日までに、講習担当者より受講希望者へ「参加の可否」がメール送信されてきます。
※ ishigami@oisca.ac.jp のメールアドレスから送信されてきますので、受信できるメールアドレス、または受信設定をお願いします。
申込手順2


手順③④ コーチ1:~7月3日まで 、 コーチ2:期間延長中…

③上記、手順②の「参加の可」メールが送信されてきた後、JSPO(公益財団法人日本スポーツ協会)ホームページから「指導者マイページアカウント作成」(「指導者マイページ」の作成)をします。

④作成した「指導者マイページ」から申込手続きを行ってください。

※すでに、登録済みの方は手順②の「参加の可」メールが送信されてきた後、③をとばして④の指導者マイページへログインして申込手続きをしてください。
※ 講習会受講時の本人確認に必要となるため、指導者マイページの顔写真のアップロードを受講時までに済ませてください。

申込手順3と4

関連記事

SNS

サポート企業

《プリントのaz(アズ)》

サポート会員

※月別・50音順、お名前は了承を得た上で掲載しています。

【7月会員】
相羽 信弥、天野 達也
井上 克彦、大畑 邦彦
岡本 幸治、垣見 佳子
鎌田 裕子、久保池 洋介
熊谷 充浩、後藤 訓良
新村 泰樹、杉浦 公英
鈴木 照久、曽根 康
塚本 博之、都築 安夫
中村 由美子、藤井 英二
増田 和久、待谷 健一郎
丸山 洋幸、村松 喜一郎
山田 浩康、山田 良弘
米田 聡也、渡邊 義昭
綿間瀬 智子
辻 知幸、辻 由紀子

【6月会員】
ナチュラルエコキューピット

【3月会員】
垣内 祐

《東レアローズ男子》

《東レアローズ女子》

《ブレス浜松》

ページ上部へ戻る